特定第三漁港とは

長崎市

長崎市(長崎漁港)

長崎市は、鎖国時代から海外に開かれた日本唯一の玄関口の出島があり、歴史的に海外との交流が盛んで、山と海に囲まれた街並にはその影が色濃く残っています。
水産業は長崎の経済を支え、以西底曳網やまき網に代表される遠洋漁業、釣り、延縄、刺網、養殖などの沿岸漁業が営まれ、四季折々の魚介類が漁獲されています。

  • 主要魚種
    • アジ
    • サバ
    • アマダイ
    • マダイ
    • レンコダイ
    • イボダイ
    • アカメ
    • ブリ
    • カツオ
    • フグ
    • イカ
  • 観光
    • 長崎市水産センター
      昭和49年に設立され、重要水産種苗の生産・供給、並びに関連技術の開発・普及を行っています。
    • 長崎ペンギン水族館
      平成13年にオープンしたペンギンをテーマとした水族館で、世界最多の9種類のペンギンを飼育しています。館内の水深4mの大水槽はペンギンが空を飛んでいるかのようです。
      平成21年7月には、フンボルトペンギンが自然の海で泳ぐ姿を見ることができる「ふれあいペンギンビーチ」がオープンしました。水族館育ちのペンギンが自然の海を泳ぐのは世界初です。
    • 長崎魚市場
      平成元年に現在地に移転・開場され、平成28年の水揚数量は全国主要産地市場で第3位、金額も第3位となっています。
      長崎魚市場