
銚子市(銚子漁港)
温暖な気候と豊富な資源に恵まれたまち、千葉県銚子市。本市は漁業のまちとして古くから栄えてきました。
	黒潮と親潮のぶつかる好漁場に位置する銚子漁港は全国でも有数の水揚量を誇り、平成23年からは8年連続で水揚量全国一位を継続中です。漁獲される魚種も豊富で、イワシ、サンマ、サバなどの大衆魚を中心にマグロや、カツオ、タイ、ヒラメなどが市場にならびます。
また、「銚子つりきんめ」として千葉ブランド水産物第1号に認定されたキンメダイは、高級魚として広く知られ、高級料亭から市民・観光客まで人気の商品となっています。これら生鮮魚及び干物や缶詰などの水産加工品は首都圏や京阪神方面に多く出荷され、大都市の台所を支えています。

空から見た銚子漁港
- 主要魚種
- キンメダイ
 - 生マグロ
 - イワシ
 - サバ
 - サンマ
 - アジ
 
 - 特産品
新鮮な魚介類はもちろん、醤油やひしお、メロンやキャベツの農産物、伝統工芸品の数々など盛りだくさんです。
 - 歳時記
- 1月8日:初薬師(常世田町常灯寺)
 - 1月上旬:漕出式、中学校対抗銚子半島一周駅伝大会
 - 2月25日:菅原大神春の例祭
 - 5月第一土・日:藤まつり(妙見町妙福寺)
 - 旧暦6月15日:大潮まつり
 - 7月中旬:海水浴場オープン
 - 8月:銚子みなとまつり
 - 8月第一土曜日:花火大会
 - 8月第一日曜日:みこしパレード
 - 10月下旬:銚子水産まつり
 - 11月中旬:銚子さんまマラソン
 - 11月25日:菅原大神秋の例祭