海の名人

「海・川の名人」選定事業は、海や川に関わる生業や地域生活に染み込んだ営為のうち、日本列島の多様な自然と対応する優れた知恵や技をもってその業を究め、地域の生活者や他の技術・技能者の模範となっている達人たちを「海・川の名人」として選定するものです。「森の名手・名人」選定事業(平成14年開始)と連携し、平成22年度から行っています。
新たに選ばれた名人のもとへは「聞き書き甲子園」に参加する高校生が訪れ、名人の知恵や技術を「聞き書き」の手法で取材しレポートにまとめ、広く発信して参ります。

海の名人の選定については、令和元年度より名人の選定方法が変更になったことに伴い、当協会は海の名人の選定を中止しました。

「海・川の名人」「森の名手・名人」選定事業の趣旨

名人は、造林、炭焼き、木工、漁業など、自然と関わる仕事に従事しながら、先人の 知恵や技術を受け継いできました。自然とともに生きてきた日本人の伝統的な暮らしの中には、これからの持続可能な社会を考えるヒントがあります。
このプロジェクトは、「海・川とともに育んできた生活技術の大切さ」や「海や川とともに生きることの豊かさ」を広く社会にひろめ、併せて、その技を育んできた地域の自然と、当地の気風を守り育てていくことを目的としています。

  • 海の名人
  • 海の名人

聞き書き甲子園

聞き書き甲子園は、日本全国の高校生が、森や海・川の名手・名人を訪ね、智恵や技術、ものの考え方や生き方を「聞き書き」し、その成果を発信する活動です。
これまでに認定された「海・川の名人」「森の名手・名人」と聞き書き作品は【聞き書き電子図書館】に掲載しています。本年度の「聞き書き甲子園」の詳細は、特設サイトを参照ください。

お問合せ
海の名人について:(公社)全国漁港漁場協会(福田) 電話:03-5114-9981
川の名人について:全国内水面漁業協同組合連合会(師田) 電話:03-3586-4821
聞き書き取材について:NPO 法人共存の森ネットワーク(関) 電話:03-6432-6580